ホームchevron_rightニュースchevron_rightトピックスchevron_rightユーザー様向け電話サポート窓口にて、アドバンスト・メディアのボイスボット(音声認識IVR)「AmiVoice® ISR Studio」の運用を開始

ユーザー様向け電話サポート窓口にて、アドバンスト・メディアのボイスボット(音声認識IVR)「AmiVoice® ISR Studio」の運用を開始

自社サービスを活用し、スムーズな問い合わせ受付を実現

株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木清幸 以下、アドバンスト・メディア)は、ハンズフリー音声入力ソリューション「AmiVoice Keyboard」をご利用のユーザー様向けに、電話サポート窓口を開設し、本窓口において自社のボイスボット(音声認識IVR)「AmiVoice ISR Studio」の運用を開始いたします。

AmiVoice Keyboard」電話サポート窓口 概要
受付開始日時2025年8月1日(金)10:00
対象製品

ハンズフリー音声入力ソリューション「AmiVoice Keyboard

https://amivoice-keyboard.amivoice.com/akb/win/

※本窓口は、「AmiVoice Keyboard」ユーザー様向けのサポート窓口です。

※従来はメールのみでの受付でしたが、今回より電話での受付も可能となります。

ご利用方法

・お電話いただくと、ボイスボット(音声認識IVR)により製品を選択いただく形式となっております。

・「AmiVoice Keyboard」をご選択いただいた後、必要事項を確認のうえ、担当者より折り返しのご連絡を差し上げます。

※本窓口では、直接担当者にお繋ぎする対応は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

注意事項

・サポート窓口の電話番号につきましては、ユーザー様向けに別途ご案内差し上げます。

・お問い合わせは、他製品のサポートダイヤルと共通です。

・折り返しのご連絡にはお時間をいただく場合がございます。

・お急ぎの際は、従来通りメールでのお問い合わせもご活用ください。

「AmiVoice ISR Studio」は、国内シェアNo.1のAI音声認識AmiVoiceを活用した高精度な音声認識と簡単なシナリオ作成、クラウド環境での利用により、電話応対の自動化を手軽に始められるサービスです。本サービスを活用することで、電話受付の効率化や電話応対中の待ち時間の削減などを実現し、お問い合わせ窓口の利便性および顧客満足度の向上を推進してまいります。

「AmiVoice ISR Studio」の特長

1.ボイスボットの用途に合わせた音声認識エンジンをユーザー自身が作れる
ボイスボットのシナリオに合わせ「お客様番号」「商品名」などの音声認識エンジンをユーザー自身で作成できます。さらに、「氏名」「住所」「電話番号」「自由発話向け」などの音声認識エンジンも標準でご用意。高精度で柔軟な自動応対が可能です。

2.直感的なUIでボイスボットのシナリオをどなたでも簡単に構築・運用
ガイダンスやヒアリング、分岐、転送などのシナリオは、直感的なUIによりノーコードで作成。シナリオはすぐに利用でき、完了率向上に重要な「作成→調整→利用→改善」に関わる一連のプロセスをスムーズに実行できます。

3.クラウド型でのサービス提供と、サンプルシナリオにより短期間で利用開始
クラウドサービス(SaaS)での提供により、電話設備や回線契約は不要。また「あふれ呼受付」「コールバック受付」「故障受付」「注文受付」「控除証明書再発行」「電話取次」など、豊富なサンプルシナリオにより、短期間での利用開始を実現します。

■「AmiVoice ISR Studio」製品ページ
https://www.advanced-media.co.jp/lp/isr-studio/

アドバンスト・メディアは、お客様対応窓口などでのAI音声認識の活用を通し、顧客満足度向上・業務効率化を実現する新しいソリューションや顧客サービスの開発・提供に注力するとともに、自社内での利用も推進し、より多くのお客様のカスタマー・エクスペリエンス(CX)向上に貢献してまいります。

※ 出典:合同会社ecarlate「音声認識市場動向2025」音声認識ソフトウェア/クラウドサービス市場

本件のお問い合わせ

経営推進本部 広報チーム
この報道内容についてのお問い合わせ

国内シェアNo.1国内シェアNo.1AmiVoiceⓇAmiVoiceⓇ

※出典:合同会社ecarlate「音声認識市場動向2025」
音声認識ソフトウェア/クラウドサービス市場

声で書く、声で動かす。
AI音声認識AmiVoiceは、
さまざまなビジネスシーンで、
人とキカイの自然なコミュニケーションを実現する技術です。