会社名 | 株式会社アドバンスト・メディア | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設立 | 1997年12月 | ||||||||||||||||||
資本金 | 69億3031万円(18,392,724株)(2022年3月末現在) | ||||||||||||||||||
上場取引所 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード:3773) | ||||||||||||||||||
従業員数 | 連結237名(単体206名)(2022年3月末現在) | ||||||||||||||||||
所在地 |
本社 〒170-6042 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 42階 Tel:03-5958-1031(代表) Fax:03-5958-1032 大阪支社 〒541-0048 大阪市中央区瓦町2-3-10 瓦町中央ビル2階 Tel:06-7167-0991 Fax:06-7167-0992 名古屋営業所 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1-25-1 ニッシンビル302 Tel:052-559-0087 Fax:052-559-0088 福岡営業所 〒812-0016 福岡市博多区博多駅南4-2-10 南近代ビル5階 Tel:092-433-5504 Fax:092-433-5506 |
||||||||||||||||||
グループ会社 |
> AMIVOICE THAI CO., LTD.(タイ王国) ![]() > 株式会社速記センターつくば ![]() |
||||||||||||||||||
業務提携先 |
> 3M Health Information Systems,Inc.(米国) ![]() |
||||||||||||||||||
事業内容 |
AmiVoiceを組み込んだ音声認識ソリューションの企画・設計・開発を行う「ソリューション事業」 AmiVoiceを組み込んだアプリケーション商品をライセンス販売する「プロダクト事業」 企業内のユーザーや一般消費者へAmiVoiceをサービス利用の形で提供する「サービス事業」 音声認識技術AmiVoice(アミボイス)は、従来の機械が中心となる音声認識と異なり、人が自然に機械に話しかけるとあたかも人間のように受け答えや記録などの動作をしてくれる、音声認識を中心とした知的ヒューマンインターフェースです。アドバンスト・メディアは、人と機械との自然なコミュニケーションを実現し、豊かな未来を創造していくことを目指します。 |
||||||||||||||||||
役員 |
|
||||||||||||||||||
主要株主 |
ウィズ・アジア・エボリューションファンド投資事業有限責任組合 廣田証券株式会社 株式会社BSR 鈴木清幸 (2022年3月末現在) |
||||||||||||||||||
取得認証 |
一般労働者派遣事業者 許可番号:派13-306354 プライバシーマーク付与事業者 登録番号:第10820562号 |
||||||||||||||||||
会社案内 | ![]() |
> AMIVOICE THAI CO., LTD.(タイ王国)
日本で築き上げてきたコールセンタにおける音声認識ソリューションのノウハウを活かして、音声認識技術 AmiVoiceを用いたリアルタイム音声認識機能や、録音通話の全文文字化機能を、タイ現地のコールセンタに提供することにより、モニタリング効率の向上、顧客応対の改善を実現し、顧客満足度向上を促進してまいります。
「株式会社速記センターつくば」は、主に地方自治体の議事録作成・支援をしております。
今後は音声認識技術AmiVoiceと、これまで培ってきた書き起こしの技術を融合し、誰もが記録作成ができる環境を提供してまいります。また、その環境を活用し、リアルタイムでの記録作成を目指します。