テーマ | : | 音声コマンド |
業種 | : | 電機・機械 |
規模 | : | 1001名以上 |
サービス | : | AmiVoice SDK |
効果 | : | 顧客満足度向上 |
「ロボホン」は、シャープと、ロボットクリエイターの高橋智隆氏(東京大学先端科学技術研究センター特任准教授、株式会社ロボ・ガレージ代表取締役)が共同で開発した、会話のできるモバイル型ロボットです。小型のサイズで、身振り手振りを交えて会話したり、歌ったりすることができます。
■ロボホン製品ページ:https://robohon.com/
<左:SR-03M-Y/SR-04M-Y、右:SR-05M-Y>
モバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」の二足歩行が可能な<SR-03M-Y(LTE/3Gモデル)>と<SR-04M-Y(Wi-Fi®モデル)>、着座タイプの「RoBoHoN lite」<SR-05M-Y(Wi-Fi®モデル)>に、オフライン版の音声認識技術AmiVoiceが採用されました。
音声認識技術を活用し、電話の発信(SR-03M-Yのみ)、写真の撮影、アラームの設定など、様々なコマンドを「ロボホン」と音声対話しながら操作することができます。また、二足歩行タイプ「ロボホン」は、言葉に合わせて立ったり、座ったり、歩いたりします。